大切なのはレーシックの実績数


大切なのはレーシックの実績数ブログ:21/06/01


あたしの父親は膵臓ガンになってしまった。
もって半年とのこと…

「なんじゃそりゃ…」
はじめて聞いたとき、あたしは全然実感がなかった。

あたしは、父親が風邪をひいた姿すら一度も見たことがなく、
「からだが丈夫なだけが自慢だ」
と父親自身も常々言っていた。

そんな父親がガンだなんて…

あたしは母親が嫌いだけど、父親は大好きだ。

あたしが高校を卒業して
芸大の写真学科に行きたいって言ったときも、
母親はつぶしがきかないと言って反対していたけど、
父親はやりたいことをやるべきだ!と賛成してくれた。

あたしにとって、父親は良き理解者だったのだ。

一日一日と、
日ごとにやつれていく父親を見て、
「もう助かる見込みはないんだな」と悟ったとき、
あたしは父親が楽しそうなところを撮影することに決めた。

バイト先のギャラリーが
14日間個展をさせてくれると言ってくれた。
あたしは、大好きな父親の写真集をつくろうと決めた。

死んでゆく人の最期を写真に撮るなんて不謹慎だ!
…という人もいるかもしれない。
でも父親は「面白そうだな」と言ってくれた。

病室で呼吸器をつけられた父親を撮影した。
父親が営んでいたうどん屋の常連客が次々と病室に訪れて、
あまり多くを話すことはできないけれど、
やさしい表情で迎える父親を写真に撮った。

父親が亡くなって、あたしは父親の写真展を開いた。
ギャラリーに訪れた父親の常連客や弟子たちは涙を流し、
写真集をめくりながら、父親との思い出を語ってくれた。

写真はあたしと父親との共同作品になったと思う。
母親との関係も少しずつよくなってきている。

あたしは父親の子どもに生まれて、
本当に良かったと思う。



- お勧めサイト情報 -

中野慎介はここ
URL:http://www.libera.or.jp/ring/60744966.html
中野慎介についてのサイト




ハパグロイド
URL:https://fivestar-cruise.com/ship/hapag/hapag_list.php
ハパグロイドナビ




叶内一彰のこと
URL:https://ja-jp.facebook.com/people/%E5%8F%B6%E5%86%85%E4%B8%80%E5%BD%B0/100008795552486
叶内一彰




https://blog.goo.ne.jp/dwe_kosodate/e/dccaf29c78b4afdb01ef26894f934637ナビ
URL:dwe
https://blog.goo.ne.jp/dwe_kosodate/e/dccaf29c78b4afdb01ef26894f934637の情報

ホーム サイトマップ